診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00 休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
産後のお悩みでよくあがるのが産後の抜け毛です。
産後に髪の毛が抜けるピークは産後4か月~6か月くらいのときです。
なぜ髪が抜けてしまうのでしょうか。
ホルモンバランスの変化
産後の抜け毛の主な原因は、ホルモンバランスの変化だと言われています。
妊娠中は女性ホルモンの分泌が盛んな時期です。
エストロゲンという髪の毛の成長を促進する女性ホルモンが、妊娠中は強く働いているので、髪の毛があまり抜け落ちず、成長し続けます。
しかし、出産を機に女性ホルモンが一気に減少し始めます。
その結果、妊娠中に抜けるはずだった髪と同時に抜けていくため、抜け毛が増えたと感じます。
子育てによるストレス
産後は家事に追われたり、慣れない育児に振り回されたりと大変な時期です。
また、夜泣きや授乳などで、十分に睡眠を取れないことも多くあります。
このような慣れない育児や睡眠不足によるストレスも抜け毛を悪化させてしまう1つの原因です。
頭皮環境の悪化
産後は女性ホルモンの変化によって肌質も変わることが考えられます。
肌に合わないシャンプーなどを使っていると、肌を守る役割の皮脂を必要以上に洗い流してしまい、頭皮環境の悪化につながります。
肌環境が悪化すると健康な髪が育ちにくい環境になってしまいます。
産後ダイエットによる栄養不足
妊娠中に増えた体重を早く戻したいという方は多いです。
しかし、無理に痩せようとして、あまり食事を取らずにいると、栄養不足につながります。
栄養が足りていないと、体の不調だけでなく、髪にも栄養が行き渡りません。
気血の不足
出産時の出血と出産時や慣れない育児での睡眠不足などで体力を消耗し、気血が不足してしまう方が多いです。
気血が不足すると頭皮が髪の毛を持っておくことができずにどんどん抜けてしまい、新しい髪の毛も生えずらい状態になります。
産後の抜け毛対策
まずはバランスの取れた食事を心がけましょう。
偏った食事をしていると、髪だけではなく、体全体にも栄養が行き渡りません。
しっかりと3食取らなくても、小分けにして食事を取ることも大切です。
その中で特に意識して摂りたいのは、髪の毛の元となるタンパク質です。
肉・卵・魚・大豆類などに多く含まれています。
東洋医学的にみると黒い食べ物や根菜類も多く撮っていただきたいです。
黒い食べ物は黒豆やのりなどです。
妊娠中、出産時に歪んだ骨盤をもとの位置に戻してあげることで産後の不調も軽減することができます。
骨盤のゆがみが気になる方は当院にご相談ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-6941-3355
診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00
休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで
LINEで友だち追加して予約できます!