腰痛

腰痛

【中央区から】腰痛でお悩みの女性が来院。

中央区に在住の女性が、自宅の模様替えで 机の配置を変えようと、持ち上げた際に、 腰に痛みを感じ、その後腰痛が収まらずに 来院されました。   机はそれほどは大きくはなく簡易的なものなので、 大丈夫だろうと、体のそばに寄せるなどせずに 体から少し離れた状態で持ち上げてしまったそうです。   その後、痛...

続きを読む

原因不明の腰痛4つ

原因を特定できる腰痛は腰痛全体の約15%で、場合によっては手術が必要になります。 原因を特定できる腰痛には腰椎圧迫骨折、脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛などがあります。 残りの約85%の腰痛が手術は不要で、原因をほとんど特定できません。 原因不明の腰痛は大きく4つにわけることができ、筋性...

続きを読む

ねこ背改善は、骨盤の調整から!

最近、首回りが痛い…。 背中や腰も痛くて、少し身体が前に曲がっている気がする…。 痛みを伴う自覚症状のほかに、ふと何気なく鏡を見た時に 立ち姿の変化に気付く事があるかもしれません。 これは、多くの人が抱える“現代病”、猫背の悪化によるものなのです。   そもそも、どうして人は猫背になるのでしょう? ...

続きを読む

猫背による不調

本格的な寒さも一段落しましたが、まだ寒い日もあります。 寒いと自然に体が丸くなったり、また最近は大抵の人がスマホを持ち、画面をのぞきこんでいる間に気が付くと、背中が丸くなり猫背になっているという事があるのではないでしょうか? 猫背とは背中が丸まった姿勢のことで、その見た目が座った猫のようであることか...

続きを読む

筋断裂とは?対処法と予防法

筋断裂は、いわゆる肉離れのことを指します。 筋肉が切れてしまうことを指しますが、状態によりⅠからⅢ度に重症度が分類されます。 筋断裂の分類 Ⅰ度・・・筋肉のわずかな損傷で、主に筋肉の太い部分(筋腹)の損傷が見られる状態です。 Ⅱ度・・・筋肉の部分的な断裂で、Ⅰ度よりも腱に近い部分での損傷が見られる状...

続きを読む

五臓の腎と腰痛

腰痛の原因には五臓の腎が関係しています。 五臓の腎は人間の成長と大きく関係しており、腎が不足すると白髪・耳が聞こえにくい・足腰の衰えなどの老化現象が起こりやすくなります。特に冬は腎に負担をかけるため、腎が弱りやすい季節です。東洋医学でいう腎には成長・発育をつかさどる、生殖をつかさどる、体の体液のバラ...

続きを読む

骨粗しょう症

骨粗しょう症とは 骨粗しょう症は、加齢とともに骨のカルシウムが流出し、骨量が減少して骨がもろくなります。 骨粗しょう症になると、ちょっとした衝撃でも骨折しやすくなります。 骨においては骨を壊す破骨細胞と新しい骨を作る骨芽細胞が活動しており、毎日少しずつ古い骨から新しい骨へと生まれ変わっています。 し...

続きを読む

冬の健康管理

冬は東洋医学的に腎がとても重要です。 今回は腎の働きを助けるために必要なことをお伝えします。   腎の働きを助けるには? 腎の働きを助ける(補腎)に良い食材を積極的に摂りましょう。 黒い食べ物は補腎に良い食材です。 黒ゴマ、黒豆、黒米、黒キクラゲ、ひじき、黒酢などがあります。 また、気をたくさん含ん...

続きを読む

スタイルアップの秘訣は?

そもそも日本人の体型の特徴とは?   日本人はもともと農耕民族なのに対し欧米人は狩猟民族です。 狩猟民族は槍を投げるなど引く動作が得意なのに対し、農耕民族は押すのが得意です。 引く動作は主に背中側の筋肉がよく使いますが、押す動作には胸や腕の筋肉を主に使います。 日本人の背中の筋肉が発達するポテンシャ...

続きを読む

WHOにも認められている鍼治療について

鍼灸の肩こり解消効果はWHOでも認められている WHO(世界保健機構)は鍼灸の適応疾患を発表しています。この中には肩こりも含まれており、鍼灸の肩こり解消の効果が世界に認められていると言えるでしょう。また肩こり以外にも、肩こりを引き起こす原因にもなる眼精疲労、疲れ目、不眠、自律神経失調症なども鍼灸の適...

続きを読む

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6941-3355

診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00

休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで

LINEで友だち追加して予約できます!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約