診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00 休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで
柔道整復師・鍼灸師を募集中!詳しい求人案内はコチラ>>
現代の忙しい生活やストレスにより、多くの人々が睡眠の問題に直面しています。
鍼灸は睡眠障害や質の低い睡眠に対して効果的なアプローチになるとされています。
鍼灸と睡眠の関係について、鍼灸が睡眠を改善するメカニズムなどについて書きたいと思います。
睡眠障害に悩む人々にとっての鍼灸の利点
〜睡眠の重要性と問題点〜
睡眠は私たちの健康に欠かせない要素です。良質な睡眠は体の回復や細胞の再生に不可欠であり、認知機能や免疫システムの維持にも関与しています。
しかし、現代の忙しい生活やストレス、パソコンやスマホなどのデジタルデバイスの使用などが原因で、多くの人々が睡眠の問題に直面しています。
不眠症、中途覚醒、浅い睡眠、いびき、睡眠時無呼吸症候群など、さまざまな睡眠障害が存在します。
〜鍼灸とは〜
鍼灸は、中国の伝統的な医療方法でありナチュラルな治療法として世界中で広く利用されています。
鍼灸では滞りのあるところやツボに鍼を刺激することで、体のエネルギーバランスや気血の流れを調整します。
鍼は、神経や筋肉に刺激を与え、血液循環やリラックス効果を高めることができます。
痛みの軽減・ストレスの緩和・内分泌系の調整などさまざまな症状や状態に対して主症状のみではなく、体全体の総合的なアプローチができるのが特徴です。
鍼灸と睡眠の関係
鍼灸は、睡眠障害や質の低い睡眠に対して効果的なアプローチを提供することが知られています。
鍼灸の刺激は、体内の神経系やホルモンバランスに影響を与え、睡眠を調整し改善することができます。
自律神経のバランスを整え、交感神経が優位になりガチガチだった身体を副交感神経優位に働かせることで、リラックス状態を促進します。
鍼灸の刺激はエンドルフィンやセロトニンの分泌にも影響するとされ、心身のリラクゼーションが期待できます。
睡眠の質は生活の質にも直結します。
体が疲れやすい、常にだるさがある、頭がぼんやりするなどの症状をお持ちの方は睡眠にも問題を抱えている方がほとんどです。
睡眠の質を高めるには骨盤矯正と鍼治療を合わせていただくと効果が出やすいです。
お悩みの方は当院にご相談ください。
お電話でのご予約・お問い合わせ
06-6941-3355
診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00
休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日
※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで
LINEで友だち追加して予約できます!