姿勢がメンタルに影響を及ぼす!

姿勢がメンタルに影響を及ぼす!

背骨は、椎骨ついこつという小さな骨が並ぶことで成り立っています。

首の頸椎が7個、胸の胸椎が12個、腰の腰椎が5個つらなっています。

正しい姿勢とは、身体を横からみたときに背中から腰までがS字カーブを描いている状態です。

なぜ、正しい姿勢はまっすぐではなくS字カーブなのでしょうか。

二足歩行の場合、背骨がS字カーブを描いている方が重力の負担を軽減し、なるべく身体に負担をかけずに速やかに行動しやすくするためです。

腰や背中が丸まったり、首の可動域が狭かったりすることで、姿勢全体に悪影響を及ぼすことが多々あります。

 

姿勢が悪いと身体の一部に極端な負荷がかかるため、身体のトラブルを引き起こしやすくなります。

また、姿勢が悪いために呼吸が浅くなり、十分な空気を体内に取り入れることがむずかしくなります。

身体は緊張状態が続き、疲れが取れにくい・集中力が続かないなど普段の生活にも影響を及ぼすことがあります。

人間の身体はいろんなところでつながっているので、「姿勢が悪い」が引き金となって、様々なトラブルに繋がることがあるのです。

なぜか気分が落ち込みやすい、仕事や勉強へのモチベーションが起きない、なんてことはないでしょうか。

メンタル面への影響については、さまざまな原因が考えられますが、そのひとつに姿勢とメンタルの関係があります。

自信のある人、前向きに頑張ろうという人はどのような姿勢をしているでしょうか?

胸を張って背筋が伸びているかと思います。

デスクワークなどでも、やるぞとなったときにスッと良い姿勢になる方も多いです。

身体を起こして背筋を伸ばすだけで集中して前向きな気持ちへのスイッチが入ることも分かっています。

猫背の状態でネガティブな気分に浸っていても、直立の状態にしてその姿勢を保つようにすると、次第にポジティブな気分になりやすいとも報告されています。

それだけ姿勢によって気持ちは左右されるものだということに驚きですよね。

 

毎日正しい姿勢を意識することで気分的な落ち込みも少なくなり行動的になれるので姿勢をきれいにしましょう。

姿勢の改善をお考えでしたら、当院の骨盤矯正をご体験下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6941-3355

診療時間 月~土10:00~14:00、16:00~20:00

休診日 日曜・祝日、第2/第4水曜日

※ご新規様の最終受付は午前診13:30、午後診19:30まで

LINEで友だち追加して予約できます!

ページトップに戻る

電話をかける
LINEで予約